全ての記事の表示

MBAマッチョ日記、卒業します
2008/12/31
自分を変えるための7つのステップ
2008/11/18
経営幹部になる前に直すべき20の悪癖
2008/11/17
アメリカの一時停止標識
2008/11/16
旅行前はI-20のサインを
2008/11/15
ビジネスとソフトウェアの両世界に生きる
2008/11/14
アメリカのインフラの素晴らしさの本当のところ
2008/11/13
「夢と1」の作り方の中で錦織君は育った
2008/11/12
オバマ氏が当選
2008/11/05
帰国がせまる
2008/10/13
10時間以上コンピュータに触れてはいけない
2008/06/29
毎日ひらめいている人
2008/06/22
エベレスト頂上の360度パノラマ
2008/05/03
進化圧(evolution pressure)
2008/05/02
インターネット上で地獄耳になる
2008/04/29
表計算ソフトを思いついた男
2008/04/27
LBO modelingワークショップ
2008/04/26
2年目春学期のスケジュール(MBA&MSE dual)
2008/04/25
Last Presentationとスキマ時間
2008/04/24
桑田選手の引退、伊達選手の復帰
2008/04/09
MBA2年目最後の学期(Mini-semester)がはじまる
2008/03/19
ビルゲイツきたる
2008/02/23
Kivaでマイクロファイナンス
2008/02/18
知識工作機械
2008/02/11
マイクロソフトとヤフーの合併話2
2008/02/04
Ren.T 5ヶ月目を迎える
2008/01/30
本を数冊同時に読む
2008/01/20
PowerPointのYoutube版?SlideShare
2008/01/16
価値のあることをやりたい
2007/11/01
父としてのニーズ
2007/10/31
アメリカのパスポート到着
2007/10/30
車を盗まれる?
2007/10/29
Path Dependency(経路依存性)
2007/10/28
マッシュアップで火事の状況が
2007/10/27
Satisficing(満足化)すること
2007/10/26
Googleストリートビュー
2007/10/25
継続するための変革
2007/10/24
新しいことへの違和感
2007/10/23
兄弟の絆
2007/10/22
気を使った英語表現
2007/10/21
英語を話せないリスク
2007/10/20
プロジェクトの立ち上げ期(Software Developemnt Studio)
2007/10/17
リスクマネジメント
2007/10/16
アメリカパスポート申請
2007/10/14
山場を越える
2007/10/11
顔が大きく?
2007/09/13
同志が倒れる
2007/09/09
地獄のスケジュールMini1
2007/09/02
マネージメントゲームはじまる
2007/08/28
Final examをぶっちする
2007/08/25
苦渋の選択
2007/08/24
とりあえず生、をやめる
2007/08/23
MSEはじまる
2007/08/22
Ren.T誕生!
2007/08/19
40週目 出戻り
2007/08/15
サマーインターンシップを終えて
2007/08/13
取り返しはつかない
2007/08/12
口ずさんで歌を検索(midomi)
2007/08/11
こんな一日
2007/08/10
トイレに対する認識の違い
2007/08/09
英文リーディング力を向上する方法
2007/08/07
英語リーディング能力に対する誤解
2007/08/06
アメリカが前向き駐車好きな訳
2007/08/05
スパムブログの対策技術に危険を感じる?
2007/08/03
ミネアポリスの橋崩壊の原因は?
2007/08/02
35週目 ラマーズ教室
2007/08/01
ピッツバーグに戻る
2007/07/31
桑田メジャー昇格!
2007/06/10
小さな改善
2007/05/29
メルティング・ポット
2007/05/25
シリコンバレーの生活
2007/05/24
戦場の掟3(ドライビングライセンス)
2007/05/23
二重のレインボー(虹)
2007/05/20
目をつぶれる大人
2007/05/19
世界Cleanestランキング10位にピッツバーグ
2007/05/18
在宅でインターンシップ中
2007/05/17
社費派遣でのインターンシップ
2007/05/16
オエイコに出会う3 =別れ=
2007/05/15
Ajax IME: ウェブベースのIME
2007/05/14
戦場の掟2(ドライビングライセンス)
2007/05/13
戦場の掟1(ドライビングライセンス)
2007/05/12
Policeに捕まる?
2007/05/09
Google Mapのスーパーズーム
2007/05/08
Examの有効性
2007/05/07
祝!住みやすい都市No.1ピッツバーグ
2007/05/06
マイクロソフトとヤフーの合併話
2007/05/05
俺の旗がない
2007/05/04
International Festival当日!
2007/05/03
International Festivalまで3日!
2007/04/25
消しゴムを使うな
2007/04/21
安全基地の大きさと、覚えていること
2007/04/19
バージニア工科大学の事件
2007/04/17
Skypeでサミット開催
2007/04/15
「崖の上のポニョ」への挑戦
2007/04/14
隣の家の値段は幾ら?(Zillow)
2007/04/13
やればやるほど点を失う
2007/04/12
心が痛まないのか?
2007/04/11
近代化はいいこと?
2007/04/10
20週目 Babyの名前を考えはじめる
2007/04/08
19週目 Babyの検診にいけず
2007/04/07
17週目 Babyが動きだす
2007/04/06
苦手なunless
2007/04/04
負傷しても意欲あり
2007/04/03
グーグルの新しいサービスTiSP
2007/04/02
スピーカホンがある理由
2007/04/01
国(Country)に対するこだわり
2007/03/31
出産祝い500万!
2007/03/28
Mini4時間割
2007/03/27
読み逃げしないでください?
2007/03/26
頑張る桑田選手
2007/03/25
トレーニング・ザ・ストリート
2007/03/24
英語発音の補償戦略
2007/03/23
複数のことを同時に
2007/03/22
アメリカ人は意外に気を使う
2007/03/21
最後のミニセメスター開始
2007/03/20
彩りを与えるもの
2007/03/19
日本語の発音も難しい
2007/03/18
辛い仕事
2007/03/16
ViacomがYouTube(Google)を訴訟
2007/03/15
フランスの禁煙事情とビジネス
2007/03/14
本気で世界を目指すということ
2007/03/13
ブラッセリーにてMBAに出会う
2007/03/11
パリに行きます
2007/03/09
熱の華とともにテスト終了
2007/03/08
テスト期間中の気分転換に
2007/03/04
Rimoすごいな
2007/03/01
やさしさに包まれたなら
2007/03/01
自己批評文
2007/02/28
定例イベント B**rs
2007/02/26
スリポ?!
2007/02/25
グーグルを脅かすもの
2007/02/22
フレックス・タイムのプログラム(英語ブログ)
2007/02/21
新企画Tepper Tastes (英語ブログ)
2007/02/20
NYCから戻りました(英語ブログ)
2007/02/19
宿題を減らせ!
2007/02/17
プレゼンですべる
2007/02/16
ウォルマートの光と影
2007/02/15
説明会開催!1 (International Festival)
2007/02/14
MBAカラオケ・フェスティバル!?
2007/02/12
桑田がアメリカ入り?
2007/02/10
謝罪の文化について(英語ブログ)
2007/02/09
極寒の中での大失敗
2007/02/09
現在価値とは?
2007/02/08
英語ブログを別に作りました!
2007/02/07
International Festivalの企画
2007/02/06
グループ内の序列。。
2007/02/05
滑りまくりのアイス・スケート
2007/02/04
11週目 Babyと会話?
2007/02/03
9週目 Babyと面会?
2007/02/02
7週目 初検診で衝撃の事実
2007/02/01
6週目 ツワリ深刻化
2007/01/31
5週目 アメリカの医療システム
2007/01/30
受胎告知?!
2007/01/29
浮気現場を目撃したら。。
2007/01/28
ブログの構成変更しました
2007/01/27
ケースコンペティション(VCIC)の結果報告2
2007/01/26
ケースコンペティション(VCIC)の結果報告1
2007/01/25
授業で発言すること
2007/01/24
正しい行い
2007/01/23
宇宙エレベータに乗って
2007/01/22
毎日ビザに耐えられますか?
2007/01/21
MBAの生徒会活動
2007/01/20
スタディグループの組み方2(入学半年後)
2007/01/19
押したらコメントが出るボタンの作り方
2007/01/18
技術者の違いとは?
2007/01/18
日本チーム?でケースコンペ
2007/01/17
Mini3はじまる
2007/01/16
サムライ男への反応
2007/01/15
わさび抜きを頼むときは。。
2007/01/14
日本の話題がわかる?
2007/01/13
ビアポンは危険?
2007/01/12
iPhoneをAppleが発表!
2007/01/11
ベストセラーでアメリカのコンセンサスを理解する
2007/01/10
ダレン&クミコの年賀状
2007/01/09
世界にブログは幾つある?
2007/01/08
アメリカで日本書籍を購入する方法
2007/01/07
ピッツバーグ・ズーにて2
2007/01/06
ピッツバーグ・ズーにて1
2007/01/05
右手と左手
2007/01/04
30歳の手習い
2007/01/03
香川よりも?
2007/01/02
2007年の抱負
2007/01/01
2006年の3冊
2006/12/31
ゆきひろのおじさん
2006/12/30
英語で笑いをとる3
2006/12/29
10年後に何ができる
2006/12/28
Holiday Partyの写真紹介!vol.2
2006/12/27
Holiday Partyの写真vol.1
2006/12/26
カジノ・ナイト!
2006/12/25
スプートニクの友人
2006/12/24
生き残るための工夫
2006/12/23
Ken.Tを探せ!
2006/12/22
ドッチボール初挑戦!
2006/12/21
大リーグ観戦!
2006/12/20
ショックな出来事
2006/12/19
英語で笑いをとる2
2006/12/18
ビアポン!
2006/12/17
カーネギー・メロン大学のキャンパス
2006/12/16
お前達は優しい
2006/12/15
初公開!?MBAスクールの中
2006/12/14
ラケットボール初挑戦!
2006/12/13
ダブル当選!(MBA選挙シリーズ5)
2006/12/12
渡米して半年を振り返って
2006/12/11
本番スピーチ!(MBA選挙シリーズ4)
2006/12/10
本番スピーチの前日(MBA選挙シリーズ3)
2006/12/09
英語で笑いをとる1
2006/12/08
役員に立候補!(MBA選挙シリーズ2)
2006/12/07
Shuffle Board初挑戦!
2006/12/06
MBAでの選挙(MBA選挙シリーズ1)
2006/12/05
マッチョ・フード購入
2006/12/04
刺激と反応の間にスペースがある
2006/12/03
マッチョ師匠Charles登場!
2006/12/02
重大発表!(ケースコンペ)
2006/12/01
耳の穴にダーツ
2006/11/30
マッチョ・ルーム初公開
2006/11/29
イタリア風ドライブスルー
2006/11/28
MBAマッチョ日記の読み方
2006/11/27
ケースコンペティションでGO!
2006/11/26
MBA生活が忙しい理由
2006/11/25
母がくれた最初のプレゼント2
2006/11/24
目的を持ってはじめる
2006/11/23
中間試験(Mini-2 Mid-term)終了
2006/11/22
スタディ・グループの組み方
2006/11/21
ネイティブはゆっくり話せない
2006/11/20
翼を持った人
2006/11/19
マッチョ計画頓挫中
2006/11/18
素人の視点が大事
2006/11/17
Tepperにおけるビジネスとテクノロジーの連携
2006/11/16
オエイコに出会う2 =再会=
2006/11/15
日本語のページを英語で読む
2006/11/14
MBAとソフトウェア工学のdual degree
2006/11/13
初対面の印象
2006/11/12
英語で空気を読む
2006/11/11
母がくれた最初のプレゼント
2006/11/10
アメリカ人に日本語を教えるボランティア
2006/11/09
アメリカでのボランティア活動
2006/11/08
ダレン&くみこ夫妻
2006/11/07
オぷサイドは反則だと思う
2006/11/06
"If"と"イフ"の発音
2006/11/06
今日から日本語と英語を一緒に書いてみます
2006/11/04
Gates Building
2006/11/03
Impromptu presentation
2006/11/02
Silicon Alley in Pittsburgh
2006/11/01
Daylight Saving Time
2006/10/30
Mini-2 started
2006/10/26
How do you know average salary?
2006/10/24
Executive Planet - guidlines for business culture&etiquette
2006/10/23
First Presentation in Class
2006/10/18
More important than learning the 2nd languages
2006/10/17
The one less traveled
2006/10/15
Growth Leader - Mr. Fujimori, Chairman of GE Japan
2006/10/15
First accident - Yale soccer
2006/10/14
Yale MBA Soccer Tournament
2006/10/06
Four Color Problem
2006/10/05
Swatch - Swiss comeback strategy
2006/10/04
My first compromise
2006/10/03
Rebellion against Professor
2006/10/03
Like a rat, I want to be beautiful
2006/09/30
Dream in English
2006/09/30
Comparison between school days and work days
2006/09/28
テストで何を測るのか?(中間テストを終えて)
2006/09/25
ネイティブ・スピーカーの友人の作り方
2006/09/02
時間割決定!(9月-10月 Mini1)
2006/08/30
"オエイ子"に出会う
2006/08/14
Footballリストからはずされる
2006/08/09
マッチョになりたい
2006/07/28
ピッツバーグ CMUのある街 
2006/07/27