fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

日本語の発音も難しい

ミネアポリスからデトロイトへの飛行機の中で、
隣の叔父さんと仲良くなった。

叔父さんは、上はデニムシャツ、下はジーンズでスニーカー、
というすごくラフな格好なのだが、
その着こなしや、胸ポケットに入った古いが丁寧に使われた手帳、
その間に几帳面に挟まれた搭乗券のありさまから、
非常に訓練された印象を与える人だった。
後で分かったことだが、退役軍人だということで、非常に納得がいった。


その叔父さんの高校時代の友人のところに今度遊びにいくらしく、
その友人の奥さんは、日本人のケイコさんらしい。
そのケイコさんを驚かしたいので、
次の3つの発音の違いを教えてくれ、と頼まれた。

①chopstick 箸(はし)
②bridge  橋(はし)
③edge  端(はし)


おやすい御用、と思って教えようとしたが。。。
なかなかはっきりとした違いを説明することが難しい。
③は、”し”で、前半のイントネーションがあがる感じがするので、
③だけ違うんだ、と言った。
叔父さんは軍人魂を発揮したのか、かなり真剣で、
私に100回くらい箸、橋、端をリピートさせ、
自分はその後を大きな口で真似していた。
周りの人は奇妙な顔で我々を見ていたが、叔父さんは気にしない。


Ken.T 「ハシ、ハシ、ハシ」
叔父さん 「ハシ、ハシ、ハシ」
Ken.T   「ノー!、ハシ、ハシ、ハシ」
叔父さん 「ハシ、ハシ、ハシ?」
Ken.T   「ハシ、、ハシ、、ハシ」
叔父さん 「ハシ、、ハシ、、ハシ」
Ken.T   「グッド!、ハシ、ハシ、ハシ」
叔父さん 「ハシ、ハシ、ハシ、
       Ken.T, Please exaggerate it again.」
                  (Ken.T、もう一回誇張していって。)

上記を永遠に繰り返す。。。



やっているうちに、重大なことに気づいた。
Ken.Tは大阪18年、東京12年在住のため、
今教えているイントネーションが関西版なのか、
関東版なのか怪しくなってきたのだ。


100回くらい繰り返したあげくに、
叔父さんに、実は関西と関東でイントネーションが違う、と伝えると、
叔父さんの顔つきが非常に険しくなった。
やばい、軍人さんを怒らせてはいけない。
「でも、今のは関西版で、
ケイコさんにも関西版のほうがウケがいいから、パーフェクトだ。」
とお茶を濁した。


さらに、よく考えてみると、文章の中での配置によって、
イントネーションが変わる気がしてきたので、
コンテキストにも注意せねばならないことを伝え、
そのまま、日米文化比較論みたいな話を盛り上げて、
もう一度、叔父さんが「ハシ、ハシ、ハシ」がやりたい、
と言い出さないように残り1時間、頑張った。
叔父さんは、ケイコがどんな顔するかなあ、
と何度も嬉しそうにいっていた。


家に帰ってからcoica氏にこのことを告げると、
アナウンサーはイントネーション辞典なるものを持参しているらしい。
ちなみにハシ、ハシ、ハシのイントネーションも、
下記に乗っていた。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411053494

「箸(が)」  ̄|_ (_)
「橋(が)」 _| ̄|(_)
「端(が)」 _| ̄ ( ̄)



Ken.Tが教えたのとは全く違う。(w



あとは、ケイコさんが関西人であることを祈る。合掌。
スポンサーサイト



コメント

やはり…

読んでるる途中で「あーこりゃKenさん絶対関西のアクセントでおしえてるなぁー」って思っていました。
①chopstick 箸(はし)
②bridge  橋(はし)
③edge  端(はし)
だったら、関東なら①だけ違うって感じですもん。Kenさんて東京12年でもアクセントでは関西弁がしっかり残っていらっしゃるかと思いますよ…?
あとはケイコさんが日本人らしい気を使って、いいリアクションで喜んでくれることを祈るのみですね。

MBAのお仕事♪

はじめまして。突然のコメントで失礼します。
MBAにまつわるリンク集を管理しております
ビジログと申します。
貴サイトを拝見致しまして、
当方のブログ
「MBAのお仕事♪」
http://job-mba.busilog.com/
にリンクを設定させていただきました。
今後ともよろしくお願いします。

>AYAinNY さん

あれ、Ken.T、関西訛り残ってる??まあ、ええねん、ええねん。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://cmumba.blog67.fc2.com/tb.php/186-696cd0c7

FC2Ad

相続 会社設立

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。