fc2ブログ

複数のことを同時に

エンジニアに1つのプロジェクトを割り当てた場合と、2つのプロジェクトを割り当てた場合、どちらの場合が、プロジェクト対して有効に時間を使うだろうか?

ある資料によると、
1つのプロジェクトを割り当てられた場合よりも、
2つのプロジェクトを割り当てられたほうが、
プロジェクトそのものに価値を付加できる時間は多くなるらしい。
(60%→80%以上)
しかし、3つ以上になってくるとまた下がってくるそうだ。
Source: IBM Development Efficiency Study(MITの資料の中)

恐らく、1つだけのプロジェクトだと待ち時間などが増えてしまったり、
気が緩んでしまったりするのだろう。
一方、3つ以上になってくると、プロジェクトの管理そのものに、
時間を費やしてしまうのだろう。

この知見は日常生活にもあてはまる部分がある。
自分の意識を集中して行うプロジェクトは、一つだけだと時間を無駄にするし、
多く持ちすぎると、手が回らなくなる。
しかしその数は、プロジェクトや個人の能力に大きく依存しそうだ。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://cmumba.blog67.fc2.com/tb.php/190-6a71542d