新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
俺の旗がない
Festivalの数日前から、生徒の出身国の旗の飾りつけをはじめた。
しかし、夕方の30分だけしか係りの人が作業ができないため、
数日にわたって、少しずつ旗が増えていくことになった。
そのために数々の苦情がKen.Tのもとに寄せられるとは、
思ってもみなかったのだが。。
というのも、生徒はメインロビーの旗をみると、
これは良いと素直に喜ぶ。
しかし、すぐに自分の国の旗を探し始め、
それが無いと、なんで俺の旗がないんだ、と、
Ken.Tのもとに苦情を言いに来る、という訳だ。
①マサドニアの旗が無い、
と恐ろしい顔をしているDusko

②しかし、なんと丁度そのときに後ろで作業しているのが、
太陽の旗、マサドニアの国旗だ。
(日本に似ているから驚き)

③それを見つけて大喜びのDusko

笑い話のような話だが、本当の話だ。
国旗となると、ナショナリズムが刺激されるのか、
普段は穏やかな人も、
かなり熱くなって苦情を言いにくるのにはびっくりした。
「俺のことはいい、でも俺の国の旗が無いのは許せん!」
といってくるのだ。
コメント
びみょーに、やらせっぽい写真に見えるのですがー…。
Duskoさん、協力的ね~
あれ、、、やらせに見えた??
いや、まあ、確かに、③の写真は、
"Give me your smile!"といったけど、
①の写真はまじで、あんな顔してたのですよ。いや、ほんまに。
だ、だって、2人で同じポーズしてるじゃないですかーw
>Nori-zo
いや、あれはDusko(右)がもともとああいう顔をしていたので、
カメラを構えたらVictor(左)が真似をしたのだよ。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURL:
- http://cmumba.blog67.fc2.com/tb.php/221-63a801e6