fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

同志が倒れる

MBAとMSEのdualがはじまって2週間弱。
昨年Tepperに入学してMBAをはじめた中で、
Ken.Tのほかに唯一、インド人のRameshが、dual degreeに挑んでいる。
いわば、唯一の同志だ。


そのRameshが、木曜の朝の授業に来なかった。
そして、その日は一日姿を見せなかったので、
心配して夜にメールを送ってみた。
そうすると、苛烈なスケジュールからくるストレスのせいで、
とうとう体調を壊してしまったらしい。
しかし、今はだいぶ気分も良くなってきたというメールが帰ってきて、安心した。

Hi Ken.T,
Thanks for the email.
I feel a bit OK now. I guess the stress is taking a toll on me

Rameshを助けたくとも、Ken.Tができる事はたかがしれている。
1日倒れた分を、Rameshは来週、再来週とかけて取り戻さざるを得ない。
Ken.Tとしては、励まし乗り切れると信じるしかない。


小柄だがいつも飄々として頑丈なRameshが先に倒れるとは思っても見なかったが、
Ken.Tはなんとかもちこたえて、2週間目を終えた。
産まれたばかりのRen.Tは、Ken.Tの睡眠を奪ってくれるけれど、
それ以上に元気を与えてくれているに違いない。
パパは頑張ります。(ブログも止まりがちだけど。)
スポンサーサイト



コメント

えらいぞ!!

勉強も相当大変でしょうに、
さらに新生児のお世話も加わって、本当にきつい状態お察しします。
幸せな事は間違いないけれど、それ以上につらい時もあると思う。
夫婦共にくたくたになって行き詰ってしまう事もあるけれど、
お互い思いやって、のりきってください。
同士として、応援してます!!!

自分の狭い世界を振り返っても、スポーツとか人生の岐路で語り合った人が(自分で言うのはおこがましいけど)友人として今でも交流がありますし…。

ある意味ライバルだと思いますけど、そうやって二人で何とか乗り越えられれば、きっと国境を越えた一生モノの付き合いになれますよね(結構羨ましい)。良かったら彼に「インドの人はこれからの世界を支えて行くのだから大変だろうけど頑張って!」って伝えて下さい :-) 時には高い理想をもって自分を奮起できる事も、ありますからね。
#あ、頑張れって言葉は英語に無いですね…どうしよう(苦笑)

倒れないでね!

新生児がいながらにして、そのハードなスケジュール・・・きついと思う、倒れないでね!
そしてそんな大変なときにお邪魔しますが空気だと思ってください。
SACIがけっこうおしゃべりなので、邪魔にならないことを願ってます・・・

パパがんばって!

体力がよくもつなーといつも思っていました。これもきっと学生時代テニスをがんばってらしたからかもしれませんね。でもお体お大事になさってくださいね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://cmumba.blog67.fc2.com/tb.php/263-5bf24b32

FC2Ad

相続 会社設立

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。