現在、サンディエゴ辺りで起きている大火事の状況が一目で分かるサービスが、そのマッシュアップで作られて、クラスで紹介されていたので、ここでも紹介。
http://maps.google.com/maps/ms
これ凄いよね。最初Google Mapsが出たときはこのようなマッシュアップができるとは思わなかったよ。
うちのBlogでもかなりアナログな感じでWeb2.0的被災者支援を展開しようとしているところ。厳密に言うとWeb1.5的、かな。
そのような活動に興味があったらサポートお願いするぜ。
>ジョージさん
東京ドームと比べるとその被害の大きさが分かるねえ。何かHELPできることがあったら是非教えてください。
火事で東京が全焼するとしたら、あなたはどうしますか。 関東大震災以来、そのような...