fc2ブログ

毎日ひらめいている人

私のすぐ傍に、毎日ひらめいている人がいる。10ヶ月の息子だ。

ヘレンケラーの有名な言葉。
"I knew that "w-a-t-e-r" meant the wonderful cool something that was flowing over my hand."
私はそのとき、水とは、私の手の上に流れ落ちてくるこの冷たくて素敵なものを意味するのだと悟りました。


先日のRen.T(息子)の場合はこうだ。
私はそのとき、指をさしたらママとパパがその方向を向いてくれることに気づきました。
そして次の日には、
私はそのとき、このボタンを押したら不思議な絵本から音楽が鳴ることに気づきました。


学習とは無数のひらめきの繰り返しである、と茂木さんが「ひらめき脳」の中で書いていたが、
Babyは毎日無数の(小さな)ひらめきを繰り返して、親をびっくりさせてくれる。
サリバン先生じゃないけど、親としては、そんな彼のひらめきを見守っていられることを幸せに感じる。


ちなみに、さらに「ひらめき脳」によると、
リラックスがひらめきを生む、そうなので、いかにリラックスできる環境を整えてあげられるかが、この時期の親の務めなんだろう。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://cmumba.blog67.fc2.com/tb.php/301-88fa27ba