fc2ブログ

イタリア風ドライブスルー

このあいだ、ダレンとうちの夫婦で、ゴルフの打ちっぱなしを初めてした後に、
ダレンお勧めの小さな可愛いイタリアン・レストランに行った。
Darren曰く、「小さくて可愛くておいしくて、cocia(コキア:奥さん)はきっと気に入る。」

ゴルフ場から10分ほど走ると、
それらしき小さな建物に向かってダレンが車を走らせたので、
きっとそれがレストランだと思ったので、
Ken.T曰く、「おお、なかなか可愛い建物だね。イタリアン風かな?」
ダレン曰く、「...」

じつは、それは全くもってレストランとは関係なく、
ダレンがお金をおろしたいがために寄った、
ATMドライブスルーだった。(w

アメリカ人はあまり歩きたがらない。
どこに行くにも車で行く。
道路も両脇には駐車用メーターが完備。
そして、バーガーだけでなく、ATM、薬屋さんまでドライブするーがあるのだ。

drive through


くれぐれも可愛い小さなレストランと間違えないように。
かなり馬鹿にされます。



Now I am participating in one case competition, and the result was announced. Surprisingly, we made it! We will have the final presentation soon. If we win it, we can get a lot of prizes. However, my friend exactly expressed what I thought when I knew our result. I am proud but I am not glad to hear of that. That's because we have to spend more time into it and we cannot have a rest.

スポンサーサイト



コメント

ATM便利ですよね。

LAに留学中です。
私もたまにドライブスルーATM使いますよw
ATMに関してはなぜか日本より
アメリカのほうが進んでますよね。
今は日本もATMが24時間になりましたかね?
これからもチェックしにきますので
よろしくお願いします!

目から鱗。
ダレンに教えてあげてください。
関係ないが、内助の功もおすすめ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://cmumba.blog67.fc2.com/tb.php/67-1a787e17